方法やメニューによっては通常のダイエットの倍以上の効果を得ることができるプールでのダイエット。陸上でのダイエットと同様に、どれくらいのカロリーを消費することができるのか気になるところですよね。

消費カロリーを知ることでダイエットはより効果的に実践できるもの。水泳や水中ウォーキングではいったいどれくらいカロリー消費ができるのかを計算方法や便利なアプリとともに種目別にご紹介していきますね。

水泳の消費カロリーの計算方法

まずは水泳や水中ウォーキングを行うにあたって消費カロリーをどういう風に計算すれば良いのかをご紹介します。

一般的にカロリー消費はMETs(メッツ)と呼ばれる単位を用いて計算されます。これは「Metabolic equivalents」の略称のことで、活動や運動を行ったとき、安静状態の何倍カロリー消費がされているかを表したものです。

METsから消費カロリーを計算するときは、

消費カロリー(kcal) = 1.05×METs×時間×体重(kg)

この計算方法によって算出することができます。

例で体重50kgの人が普通に一時間歩いたときの消費カロリーを計算してみましょう。上記の式に当てはめると、

1.05×2.5(散歩のMETs値)×1.0(時間)×50kg = 131.25 kcal

という結果になります。

体重1kgを減らすために消費すべきカロリーは1日およそ240kcalといわれていることを考えると、脂肪を燃焼させるためにはかなりの運動量が必要であるということがわかります。

ちなみにどらやき1個食べただけでも240kcalほどの摂取となってしまいます。脂肪に直結するわけではありませんが、運動と食事のバランスがいかに大切かがわかりますね。

これをふまえて水泳や水中ウォーキングでのカロリー消費について考えていきたいと思います。

種目別の消費カロリー

水泳で消費できるカロリーは泳ぎ方によっても変わるとされています。種目別におおよそどれくらいカロリー消費ができるのかをご紹介していきましょう。

自分の体重や身体の状態と照らし合わせながら、どのメニューが合っているのかについても考えてみてくださいね。

水中ウォーキングで普通に歩く場合

まずは水中ウォーキングによる消費カロリーについて考えていきたいと思います。ペースや歩き方によっても違いはありますが、今回は普通に歩く場合の消費カロリーでみていきましょう。

水中でゆっくり歩くときのMETsの値は2.5とされています。体重50kgの人が1km歩いた場合の消費カロリーで計算してみます。

1kmをおよそ20分ほどかけて歩くことを想定してみると、

1.05×2.5×0.3時間×50kg = 39.375 kcal

ということになります。半分の500mですと約19.7kcalの消費となります。

この計算ですと秒速約0.8m/sとなりますので、普通に歩くよりも少し遅いくらいの想定です。

1時間歩くとすると160kcal、30分で80kcalほどのカロリー消費が可能といえます。もちろんスピードを速めて歩いたり、歩く距離や時間を延ばせばそれだけカロリー消費は可能だといえます。

クロールの場合

次に種別ごとに水泳の消費カロリーについてみていきましょう。

クロールのMETs値は8.3となっています。それをもとに50kgの人が1kmを1時間ほどの速さでクロールで泳いだとすると、

1.05×8.3×1時間×50kg = 435kcal

となります。

30分泳いだだけでも220kcalほどの消費となりますのでウォーキング1時間にも十分に相当する運動となります。

速度を速めることでMETs値はどんどん高くなっていきますので、慣れてきたころに速度をあげてみるのも良いですね。

平泳ぎの場合

次に平泳ぎをみてみましょう。平泳ぎのMETsは10.3となっています。

同様に50kgの人が1kmを1時間ほどで泳いだ計算をすると、

1.05×10.3×1時間×50kg = 540kcal

となります。

意外にもクロールより平泳ぎの方がカロリー消費量が大きいという結果になりましたね。

平泳ぎはカロリーの消費量が高いとともに、全身の筋肉へ働きかけができるため、おすすめのメニューといえます。

便利なサイトとアプリ

例を参考に消費カロリーの計算をしてきましたが、自分の体重やメニューに合わせて具体的にどれくらいカロリーが消費できるのか知りたいという人のために、便利なサイトやアプリをご紹介していきます。

まずは水泳に特化した「水泳シミュレーター」です。泳ぎのメニューや距離、時間、ペースなどに合わせてカロリー計算ができとてもわかりやすいサイトです。

iPhoneアプリでおすすめなのが「カロリーノート」です。消費カロリーだけでなく、摂取カロリーと照らし合わせて記録ができるため、モチベーションにもつながるアプリとなっています。

androidアプリでおすすめなのが「ダイエットアプリ あすけん」です。カテゴリーに合わせて簡単に運動内容や食事内容を選択するので、ダイエットアプリが面倒で続かなかったひとにもおすすめのアプリとなっています。